2013年12月5日木曜日

リトミック発表会。毎日が発表会。

すまいるリトミック発表会の今日の発表の様子。

4歳児クラスのことを少しだけ、ここに残しておきます。

  ターティティ/ティティ/ターター/タァーン

のリズムを感じ、妖精にクリスマスプレゼントを渡します。





ここの4小節目「タァーン」にしたけれど、本当は、「ターティ」
タァーンとターティ、もしくは、アウフタクトのように動いたら、
どんな感じになるのか、レッスンしてみました。

どうかなあ。どうしたらいいかなあ。みんなと考えています。

4歳児は、2拍子のリズムのレッスンが多いです。
その中でも「ティティター」がたくさん使われている、イギリスの曲を
選びました。




ティティター、どこにあるかなあ。このティティターの動きはどうする?

 「みんなで手をつないで、大きくなりたい!」

いいねえ!!みんなも、うんうん!

拍子も変わります。

曲の途中で4拍子から3拍子に変わる。それを、感じること。感じたことを、動きで表現すること。ここの動き、というのは、歩く。リトミックの基本。ここは、自由な動きではないのね。決まっているから。ただ。この子が、2拍子を3拍子と感じてそれを表現したら。最初は感じること重視だから、よし、と
twitterから。

曲の終わりのところ。「ジャンプしたい」までは、みんなで決めていた。その次。どうするんだったかなあ?(本気で忘れる)んー、と考えてから「小さくなる!」いいねええ!!

twitterから。

教具の中にある、2拍子リズムカードをならべてみました。
「2拍子の基礎リズム」を順番にならべてみましたが、ひとつ足りないリズムがあります。

裏返しにして、この部分は、ティタァーイということにしよう!

・・・・だれも、うん、と言いません。

裏にリズムをみんなで書きました。

これで、納得。

基礎リズムは、メアリーポピンズ煙突掃除の様子に取り入れて、
大掃除です!







イギリスといえば、この方!

曲の最後は、掃除のステッキをみんなで上に上げるそうです。

まだまだ、
「あなたはどう思う?あなたはどうしたい?」
「みんなといっしょにするにはどうしたらいいか?」

4歳児ならではの、楽しい考える時間が続きます。





0 件のコメント:

コメントを投稿