2012年12月11日火曜日

さて、すまいるリトミック発表会8

小学生クラスです。

オープニングの様子はこちらに。


リトミック研究センターの基礎リズムは、ダルクローズの言う、統合のリズムでできています。
その統合することを理解すること。

リズムの統合ってなに?は、
去年STEP4、STEP5クラスでレッスンをした内容をブログに書いたはず。。

ありました!
消しゴムひとつが、八分音符で「統合」して作っています。

小学生のリトミックでは、今度は、分割のリズムをすること、
人間ひとりが、八分音符になり、4人でリズムを作ります。

レッスンは、もちろん基礎リズムは完璧。

複リズム、足でのステップは、ター(四分音符)手のクラップは基礎リズム。
交代ですぐに、手がター、足が基礎リズム。

4人の息が、ぴったりあわないと揃わないですし、おまけに覚えていないと止まってしまう。
今のリズムだけではなく、次のリズムの事を考えて動かないといけない。

発表会の前のレッスンの日まで、この「分割」のリズムは、もたもたリズムで終わっていました。
ここまでできたできた、よしよし!で、迎えた発表会。

  
   できた!!拍手!ぱちぱち!!


ニュアンス表現、みんなで考えた表現は、また次に。







0 件のコメント:

コメントを投稿